『おいらの田んぼ』のあぜ道日記


日本三景松島のササニシキとひとめぼれの産直農家『おいらの田んぼ』のデジカメ日記です。
   
<< EMと木酢液の散布 | main | 赤とんぼの羽化 >>
体験学習の生き物調査のしかけづくり
   
体験学習の2回目は、ペットボトルを利用した、田んぼの生き物調査に使うしかけ作りと先月に
植えたイネの観察を行います。
体験学習というと天気が悪い日が続いていたのですが、今回は珍しく、みんなの“お天気祭り”?が効いたのが、曇り空ながらも時々日の差すお天気になり、トマトの摘取りや収穫祭などの“おみやげ”や“食べる物”がある時と同じくらい大勢の子供さんとお父さんやお母さんが参加してくれました♪

   
講師の先生から作り方の説明を聞いた後は、各自持ち寄ったペットボトルを使って、隣のお友達と
相談したり、小さい子供さんなどはお母さんに手伝ってもらったりしながら、上手に作ることが出来ました。
ホ−ムセンタ−などに行けば、もっと立派なものが売っているのですが、捨てるものでも工夫すれば、まだまだ役に立つんだということがわかってもらえたら、今日の体験学習は大成功です(^^)。

   
しかけ作りが終わった後は、田んぼに移動してイネの生育観察を行います。
今回は、イネの観察といっしょに赤とんぼの羽化の様子も見てもらう予定でしたが、春先からの低温の影響からか、イネの生育と同じように少し遅れているようで、羽化の様子については見てもらうことは出来ませんでした。(残念!)

次回の体験学習は、今日作ったしかけを使った田んぼの生き物調査とトマト摘み取り体験などを行う予定です。
| その他(何だりかんだり) | 00:00 | comments(0) | trackbacks(2) | pookmark |
コメント
コメントする









この記事のトラックバックURL
トラックバック機能は終了しました。
トラックバック
子供の田舎暮らし体験が200JAで可能:野性
この頃の子供は、ゲーム機、携帯とのにらめっこ。野外で泥まみれになったり、すりむき傷を作って遊ばないです。また、お金を使っての遊びはできても、お金を使わずに創意工夫して遊ぶのは苦手ですね。農薬と化学肥料まみれの農作物を食べ、塩素のたっぷり入った水道水も
| 田舎暮らし@最新情報【田舎暮らし情報満載】 | 2007/03/06 1:35 PM |
-
管理者の承認待ちトラックバックです。
| - | 2007/03/22 1:06 AM |
CALENDAR
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
RECOMMEND
SELECTED ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES
RECENT COMMENT
RECENT TRACKBACK
モバイル
qrcode
LINKS
PROFILE